食と学びのプロモーションを藤沢市民活動に

食と学びのプロモーションプログラムで藤沢市を元気にする

                ×             
                ×             

×(collaboration)

どんなプログラム

本好きな人・語りたい人はたくさんいます

藤沢の食文化や食の安全安心などに興味があり学びたい人、伝えてくれる人も多いです

両者や両方のコミュニティをつないで、

藤沢市民みんなが楽しく参加したくなる

「学びの共創プログラム」です

 

例えば、「絵本×食育」

藤沢市ゆかりの絵本作家さんの

作品を取り上げ、食育やフードロス、

食べることの大切さを親子で学びます

 

図書館・本屋さん・スーパー・飲食店・

商店街も参加し、企業や教育機関も

協力したくなるようなコンテンツにします

 

賛同いただく皆様に声がけし、

”おいしいサステナ文庫”が

ファシリテーター役を担うことをめざします


学びのエンジン

絵本好き・本好き・食好き集合

探究・研究・共有 学びの集いの場づくり

藤沢の食文化について語ろう

図書館に行こう

本屋さんに行こう

教え合おう

仲間を集めるアクション

 

学びのメソッド

学んだことを形に表現する

作家・作品の伝えたいこと読み解き

食についての学び

ワークショップに参加しよう

作文を書こう

絵本を描いてみよう

学びのアウトプットアクション

学びの市民活動

みんなで共有する・楽しむ

大人も子供も一緒の学び

まち全体で盛り上がるコンテンツにしよう

企業や教育機関も応援しよう

絵本キャラクターで市民祭り

絵本キャラクター活用したプロモーション

市民参加へのアクション